DETAIL
海ノ向こうコーヒー×ボルカフェ
「ブルボンを守る生産者を支援する苗木プロジェクト」
プレミアムを資金にブルボンの苗床を整備し、その苗を配給することで、将来に向けてブルボンの割合を100%にまで上げていこうという何年にもおよぶプロジェクト。
近年、どこの生産地でも生産量を増やして安定させるため、ロブスタ種を掛け合わせたハイブリッド種の栽培が広く進められています。しかし香味特性ではピュアなアラビカ種の方が評価が高く、100%ブルボンのコーヒーであれば、付加価値を付けて生産者はコーヒーを販売することができます。
2025年で5年目を迎える「ブルボンの苗木プロジェクト」。まだまだブルボン100%ではなく、カツーラが混ざったロットですが、シードバンク(種床)から苗床に移されて育った苗木は着実に定植されています。
グアテマラ南部に位置するフライハーネスは、Anacafe(アナカフェ)によって「グアテマラの8つのコーヒー生産地」のひとつとして定められている生産地。
コーヒー栽培に適した火山性の肥沃な土壌と高い標高に恵まれ、香味優位性のあるブルボンやティピカなどの栽培が行われてきました。
爽やかな明るい酸味と凝縮した甘さのグアテマラらしいフレーバーです。
国名:グアテマラ【GUATEMALA】
エリア:グアテマラ県 フライハーネス【Fraijanes】
生産者:フライハーネスの生産者さんたち
標高:1600m
品種:ブルボン・カツーラ
プロセス:ウォッシュ
焙煎度合:Medium Roast(やや浅煎り)
風味の特徴:フレッシュ